ホステルを開くまでと、それから

2019年7月オープン予定 新富士駅前の宿 きの屋 KINOYA HOSTEL near the Sin-Fuji Station について

一新された外観

ようやく足場が外れ、外観が全部見えるようになりました。

今回の工事で外観はすっかり新しくなっています。

せっかく古い日本家屋をリノベしているので自分としては古い外壁は全部でないにしろ一部残したかったのですが(費用面もそうですが、リノベしたことが分かる外観にしたかった)そこは用途変更のために満たさねばならない基準と必要な工事(耐震壁、筋交い、防火壁など)があり、外壁を全て剥がす必要があったのです。

 

↓建物正面側

 

f:id:jiro30:20190501164132j:plain

 

↓建物東側(カウンター席窓側)

 

f:id:jiro30:20190501164057j:plain

 

信楽焼の陶器風呂

注文していた信楽焼の陶器風呂が納品されました。遥々遠くの滋賀県にある有名な焼き物工房に依頼したものです。

 

非常に大きく重たい代物なので送料も馬鹿になりません。地元富士市の福山運通の営業所までは送ってもらったのですが、建物まで運び込むのは別途料金がかかるようで、大工さんのトラックで営業所まで取りに行くことに。

 

重量が100kg近もあり大変重たいので、大工さんたち3人と設計士さん、私と父の合計6人もの大人数でトラックの荷台から降ろし、運び込みました。この陶器風呂だけで30万円以上もする高価なものなので、万一でも破損しないように慎重な作業です。

f:id:jiro30:20190428142616j:plain

f:id:jiro30:20190428143100j:plain

内装がまだ途中で設置できないので、その日はとりあえず廊下に置きました。

 

 後日、陶器風呂を緩衝用の木箱から取り出しました。
陶器風呂を設置することは施主である父の希望で、わざわざ滋賀の工房まで訪ねて依頼したものでした。父は現地を訪れて現物を見ていましたが、私は写真でしか見ておらず、はじめて見ました。


一人利用向けなので口径はそれほど大きくはありませんが、迫力ある存在感と姿です。重さも100kg前後はあるかと思います。

一、二枚目の写真は陶器風呂、三枚目の写真は湯口、四枚目は設置する浴室です。

f:id:jiro30:20190508185534j:plain
f:id:jiro30:20190508185550j:plain

 

↓は湯口です。釉薬の垂れ具合がいかにも信楽焼

f:id:jiro30:20190508185607j:plain

 

陶器風呂の浴室の壁はタイル張り仕上げです。オープン後は箱庭に面したこの浴室に陶器風呂が貸し切りで利用できます。きっと非日常な気分で寛げると思います。

f:id:jiro30:20190508185518j:plain

 

ホステルの正面玄関

正面玄関を含むファサードはいわば建物の顔です。
正面玄関のデザインを私や父や設計士さんで案を出し合いました。
個性的な案も出て面白かったのですが、一部分が主張しすぎて調和を乱してしまことは避けたいです。
この建物に合った雰囲気の合っているということが大事です。
それで決定した案が↓です。

f:id:jiro30:20190425193605j:plain

加えて実際には、玄関戸の前に幅二間分に合わせたロゴ入りの半暖簾が掛かります。
ガラス戸の下半分が見えるでしょう。
玄関灯も付きます。玄関西側にはデッキもあり、なんだかんだで結構主張のあるファサードだと思います。
 
 
決定した案に基づき作業が進んでいます。玄関戸は古民家から持ってきた曇りガラスの上品なガラス戸を使います。

f:id:jiro30:20190425133829j:plain

白の漆喰を塗ります。グレーのは下地です。

f:id:jiro30:20190425134255j:plain

腰板も大工さんの提案で少し凝っています。 

ホステル開業の延期

4月末に工事完了予定でしたが、6月頃に延びそうです…。

開業予定も6月~7月に延期せざるを得ません。

工事内容の変更や業者さんのスケジュールの都合など、いろいろと要因があります。

一時期は台風被害の修繕の依頼が大工さんに殺到したこともあり、工事遅延を余儀なくされました。そちらのほうが緊急だと思いますし。

 

ホステルの工事も進み、内装が徐々に出来上がりつつある2

受付カウンターが出来上がりました。天板には古材を使ってます。桂の木ですね。周りの新材の木と違うので少しのアクセントになります。

f:id:jiro30:20190414190123j:plain

f:id:jiro30:20190414190936j:plain

 

各客室の洗面台の天板にも敢えて古材を使っています。

f:id:jiro30:20190414190446j:plain

f:id:jiro30:20190414190512j:plain

取り付けの様子。

 

キッチンのカウンターも出来ました。こちらはお客様からは見えない空間ですが。

f:id:jiro30:20190414190724j:plain